笑顔で繋がる、成長と充実のワークライフ

職場・環境

笑顔で繋がる、成長と充実のワークライフ

H.F

配属店舗
諫早営業所
販売部
外商部課長・販売部エリアマネージャー
趣味
動画鑑賞・ゴルフ
特技
料理
休日の過ごし方
家族とおでかけ・温泉やサウナでリフレッシュ

実力主義と人間関係:信頼を築く営業スタイル

私は、立場に関係なく、言うべきことは言うようにしています。上司に対しても、間違っていると思うことは遠慮なく伝えます。逆に、部下からも積極的に意見を聞くように心がけています。思っていることを言い合える関係性が、良いチームワークを生むと信じています。 お客様との信頼関係を築く上でも、社内の雰囲気は重要です。ドコモというブランド力もあり、お客様に安心して話を聞いていただける環境だと思います。以前は保険の営業をしていましたが、飛び込み営業で苦労した経験があるので、ドコモのブランド力の大きさを実感しています。 現在は既存顧客の対応と店舗運営が中心ですが、イベント会場でお客様に携帯電話の状況をお伺いすることもあります。お客様に興味を持ってもらうという意味では、飛び込み営業と共通する部分もあり、丁寧な言葉遣いと笑顔を心がけています。

成果に応じた報酬とチームワーク:目標達成へのモチベーション

当社の営業部門では、個人の売上に応じて褒賞金制度を設けています。販売台数だけでなく、ドコモのソリューション商材の販売額も評価対象となり、頑張った分がしっかりと収入に反映される仕組みです。 褒賞金制度は、店舗単位だけでなく、営業担当者全体にも適用されます。諫早、島原、佐世保、福岡の各地区の営業担当者は、共通の目標に向かって協力し、成果を上げています。 上司や同僚との関係は良好で、立場に関係なく意見交換がしやすい環境です。間違っていると思うことは遠慮なく伝え、部下からの意見にも耳を傾けるように心がけています。 こうした風通しの良い職場環境が、チームワークの良さに繋がっていると感じています。

頑張りが収入に直結:高額褒賞金と充実の休日でモチベーションUP

頑張った分が給料に反映される褒賞金制度が、当社の大きな魅力の一つです。目標達成に応じて、給与に上乗せされるので、モチベーション高く働けます。また、年間休日数も増加し、しっかりと休みも取れるようになりました。収入と休日、どちらも充実させたい方には最適な環境です。 15年勤務している私から見ても、昔と比べて労働環境は格段に良くなっています。以前は、男性にのみ残業手当が支給されるなど、働き方改革が進んでいませんでした。しかし、今は違います。頑張った分はきちんと評価される体制が整っています。 褒賞金の金額は、個人の頑張り次第で大きく変動します。例えば、時短勤務のスタッフが、一般社員よりも高い給料を得るケースも珍しくありません。上限はありませんので、努力次第で高収入を目指せます。